卓球『WTT コンテンダー アルマトイ 2025』の男女シングルス2回戦、男女ダブルス準々決勝、混合ダブルス準決勝までが行われ、男子シングルスの吉山僚一、戸上隼輔、松島輝空、女子シングルスの横井咲桜、佐藤瞳、橋本帆乃香が準々決勝進出、男子ダブルスの戸上隼輔/松島輝空、女子ダブルスの橋本帆乃香/佐藤瞳が準決勝進出を果たした。
男子シングルスの吉山がパク・ギュヒョンに3‐2、戸上はロランに3‐0、松島はパク・ガンヒョンに3‐0の快勝、女子シングルスは横井がカウフマンに3‐2、佐藤はルプレスクに3‐0、橋本、赤江の同士討ちは橋本の3‐0、男子ダブルスの戸上/松島はカザフスタンペアに3‐0、吉山/坂井は袁励岑/徐瑛彬の中国ペアに1‐3、女子ダブルスの橋本/佐藤はククルコバー/ルプレスクのスロバキアペアに3‐0、混合ダブルスの英田/橋本、小林/横井の同士討ちは英田/橋本の3‐2、その後行われた準決勝では黄友政/石洵瑶に2‐3で敗れた・・・。
今回シングルスでは女子はいつも通りだが、男子が3人残っているので期待したい。特に吉山がここでブレイクするとまた面白くなる。女子はキム・ナヨン以外はやはり日中で占めているので頑張ってほしいが、中国のカットマン対策がどの辺に来ているのかも気になる。
もう一つ赤江に関してだが、1、2ゲームの戦い方は間違っていなかったと思うが最後の局面で橋本のうまさ(サーブ)にやられた・・・。3ゲーム目は集中力を切らしてボコボコ・・・。まだまだというところだ。それと前にも指摘していていつも気になるのだが、同士討ち、ベンチコーチがいない時、タイムアウトを取らないのは何で?と思うのだが忘れているのか、わざと取らないのか・・・。タイムアウトも大事な戦略になるはずなのだが・・・。この辺は誰かが言ってやらないとこのままではだめだと思う。前回や今回は竹谷父がベンチにいてくれたので助かっていたが、いない時が心配だ・・・。
◆出場選手
<男子シングルス>
松島輝空
戸上隼輔
田中佑汰
吉山僚一
坂井雄飛
小林広夢
英田理志
<女子シングルス>
橋本帆乃香
横井咲桜
佐藤瞳
小塩悠菜
赤江夏星
出澤杏佳
上澤杏音
竹谷美涼
<ダブルス>
戸上隼輔/松島輝空、吉山僚一/坂井雄飛
橋本帆乃香/佐藤瞳、出澤杏佳/小塩悠菜
英田理志/橋本帆乃香、小林広夢/横井咲桜