卓球『WTT コンテンダー アルマトイ 2025』の1回戦が行われ日本VS中国は日本が4勝1敗という予想外の勝利で1回戦を勝ち上がった。
男子シングルスでは吉山僚一が薛飛に3‐2、戸上隼輔、坂井雄飛は戸上の3‐1、松島輝空が袁励岑に3‐0で勝利したが、田中佑汰がコトンに1‐3、英田理志もロブレスに1‐3で敗れ敗退、と女子シングルスは横井咲桜、竹谷美涼が同士討ちは横井の3‐0、佐藤瞳が王暁彤に3‐2、赤江夏星はディアコヌに3‐1、橋本帆乃香が縦歌曼に3‐1で勝利したが、小塩悠菜は銭天一に2‐3、出澤杏佳はキム・ナヨンに0-3、上澤杏音はルプレスクに0-3で敗れ姿を消した・・。
また男子ダブルスの戸上隼輔/松島輝空、吉山僚一/坂井雄飛はいずれも地元カザフスタンペアと対戦しいずれも3‐0、女子ダブルスの橋本帆乃香/佐藤瞳もカザフスタンペアに3‐0、混合ダブルスの英田理志/橋本帆乃香、小林広夢/横井咲桜もカザフスタンペアにそれぞれ3‐0で勝利したが、女子ダブルスの出澤杏佳/小塩悠菜はシャン・シャオナ/カウフマンのドイツペアに2‐3で敗れた。
次戦の組み合わせは男子シングルスの吉山がパク・ギュヒョン、戸上はロラン、松島はパク・ガンヒョンと対戦、女子シングルスは横井がカウフマン、佐藤はルプレスク、橋本、赤江は同士討ち、男子ダブルスの戸上/松島はカザフスタンペア、吉山/坂井は袁励岑/徐瑛彬の中国ペア、女子ダブルスの橋本/佐藤はククルコバー/ルプレスクのスロバキアペアと対戦、混合ダブルスの英田/橋本、小林/横井は同士討ちとなった。
注目はやはり橋本、赤江の同士討ちという事になるが、赤江の1回戦を見ていないので何とも言えないが負けて元々でチャレンジしてほしい。対戦成績は1勝1敗だそうだが国際大会は初対戦だと思う・・・。ポイントは赤江の集中力がどこまで続くかでいつものように集中力が切れるとボコボコにされると思うが何とか頑張ってほしい。
それと1回戦の橋本と佐藤の試合を見たが、中国の対策はかなり進んでいる様だ・・・。このままだと近いうちに攻略されるかもしれない・・・。
◆出場選手
<男子シングルス>
松島輝空
戸上隼輔
田中佑汰
吉山僚一
坂井雄飛
小林広夢
英田理志
<女子シングルス>
橋本帆乃香
横井咲桜
佐藤瞳
小塩悠菜
赤江夏星
出澤杏佳
上澤杏音
竹谷美涼
<ダブルス>
戸上隼輔/松島輝空、吉山僚一/坂井雄飛
橋本帆乃香/佐藤瞳、出澤杏佳/小塩悠菜
英田理志/橋本帆乃香、小林広夢/横井咲桜