卓球の『WTT USスマッシュ 2025』の1回戦の2日目が行われ、男子シングルスでは田中佑汰はシフエンテスに3‐1、張本智和はS.ナレーシュに3‐0、宇田幸矢はラムに3‐1、松島輝空はチョ・スンミンに3‐0で勝利し、これで5人が2回戦進出となった。女子シングルスでは伊藤美誠はチュ・チョンヒに3‐2、橋本帆乃香はベリストレムに3‐1、大藤沙月はシャオ・マリアに3‐0で勝ち、2回戦進出を決めたが長﨑美柚は王芸迪にストレート負けで1回戦敗退となった・・・。また、女子ダブルスの伊藤美誠/早田ひなはインドペアに3‐1で勝利し、ベスト16入りを果たした。
男子シングルスは戸上以外が勝ち上がったが、次戦は全員一つのポイントになりそうな対戦で楽しみだ。張本はアルナ、田中はモーレゴード、宇田はA.ルブラン、松島はロブレス、篠塚はヨルギッチと対戦する。女子シングルスは結局ワイルドカードの長﨑、木原が1回戦で負けてしまったのだが、昨日の木原、今日の長﨑の試合を見てみたが、木原は徹底したバックへのロングサーブに対応できずに完敗だった・・・。サウスポーのあの角度からのバックへのロングサーブは回り込まない限りまともなレシーブはできないような気がする・・・。長﨑は意外なところに落とし穴があった。1ゲーム目からサービスの手の位置でフォールトを取られ、2ゲーム目は巻き込みサーブを王芸迪にチャレンジされてアウト・・・。戦術やラリーの対応は間違っていなかったので、もったいなかった・・・。他の女子の試合は見れていないので何とも言えないが、伊藤が苦戦したようだ。次戦早田はタカハシ、美和がレイエス・ライ、伊藤がパバド、橋本はアクラ、大藤はエーランド、平野はシン・ユビンと対戦する。
また、女子ダブルスの伊藤/早田はディアコヌ/シャオ・マリアとの対戦が決まっている。今日の試合を見たが相手が異質という事もあってあまり参考にはならないが、やはり試合運びはうまいので王芸迪/蒯曼との対戦もあるかもしれない。
それにしても今回はフルゲームが多い。1回戦でここまでフルゲームになるというのは記憶にない。それだけ力が接近してきているのかもしれない。これだけ面白い試合が続いているのに見られないというのは本当に勘弁してほしい・・・。1日遅れ、2日遅れで結果を知ったうえで見ても白けてしまう・・・。未だに陳幸同VS何卓佳の試合が見られない・・・。
◆出場選手
〇男子シングルス
張本 智和
松島 輝空
篠塚 大登
戸上 隼輔
宇田 幸矢
田中 佑汰
〇女子シングルス
張本 美和
早田 ひな
大藤 沙月
伊藤 美誠
橋本帆乃香
平野 美宇
長﨑 美柚
木原 美悠
〇ダブルス
張本智和/松島輝空
伊藤美誠/早田ひな 木原美悠/チョ・チュンヒ
松島輝空/張本美和 オ・ジュンソン/大藤沙月