卓球『WTT USスマッシュ 2025』本戦開幕

卓球の『WTT USスマッシュ 2025』は本戦のドローも決まり日本時間明日の4時30分に開幕する。日本からは下記の選手たちが出場するが、今回のスマッシュは女子シングルスが中国人選手9人、日本人選手8人と稀に見るレベルの高さになっている。もしかしたら5月の世界卓球よりもレベルは高いかもしれない。

ドローだが、ベスト16までの山でみると男子シングルスは宇田、田中が同じ山でモーレゴード、A.ルブランと2回戦で対戦する可能性が高い。張本、松島が同じ山で、こちらも2回戦で周啓豪、林高遠と対戦の可能性がある。戸上は1回戦からF.ルブラン、篠塚は2回戦ヨルギッチとなりそうだ。

問題の女子シングルスは美和、早田が同じ山でラウンド16で対戦の可能性がある。大藤、平野も同じ山でこちらもラウンド16で対戦の可能性がある。木原は1回戦から蒯曼で鄭怡静と同じ山、長﨑は1回戦で王芸迪と対戦、同じ山の橋本帆乃香は1回戦変則カットマンのベリストレムと1回戦で対戦する。伊藤は1回戦でチュ・チョンヒと対戦、同じ山に石洵瑶がいる。女子の日本人の同士討ちはなかったが、中国は石洵瑶VS徐奕、陳幸同VS何卓佳と2つの同士討ちがあり1回戦で2人が敗退することになる・・・。

注目の女子ダブルスの伊藤美誠/早田ひなはインドペアと木原美悠/チョ・チュンヒはアメリカペアと対戦、混合ダブルスのオ・ジュンソン/大藤沙月はメキシコペアと対戦する。男子ダブルスの張本智和/松島輝空と混合ダブルスの松島輝空/張本美和はシードでラウンド16からの登場となる。

男子シングルスは今回、優勝候補の1人カルデラノがビザの申請ミスで欠場となったため優勝の行方がますますわからなくなっている。日本人選手にもチャンスはあると思うので何としてもベスト8には入ってほしい。女子シングルスは好調の長﨑、木原が初戦から中国人選手と対戦になるがこれは大きなチャンスだと思う。長﨑と王芸迪の対戦の記憶がないのだが先日までの調子を維持していれば初戦という事もあるので勝つ可能性の方が高いかもしれない。木原はユース時代に何回も対戦していると思うが最後は木原が勝っていたような気がする。ここで勝てれば大きいのだが果たして・・・。女子の場合はベスト8に同士討ちも考えると3人か4人になると思うがその先を超えられる選手が何人になるかでランキングが大きく変動するかもしれない・・・。

女子ダブルスの伊藤/早田がどこまでできるか興味はあるが、早田の最近の状態を見ていると応援はするが期待はあまりしないという事になる。シングルスの早田も同じでどこで負けても勝っても不思議はない・・・。先日のように1回戦で消える可能性もある。それくらい状態は良くないと思う。これまでは長引く試合、複数試合の2試合目で切れ(威力)がなくなっていたが、今後は初めから切れがなくなる可能性もある・・・。

◆出場選手
〇男子シングルス
張本 智和
松島 輝空
篠塚 大登
戸上 隼輔
宇田 幸矢
田中 佑汰

〇女子シングルス
張本 美和
早田 ひな
大藤 沙月
伊藤 美誠
橋本帆乃香
平野 美宇
長﨑 美柚
木原 美悠

〇ダブルス
張本智和/松島輝空
伊藤美誠/早田ひな 木原美悠/チョ・チュンヒ
松島輝空/張本美和 オ・ジュンソン/大藤沙月

◆ドロー
男子シングルス
女子シングルス
男子ダブルス
女子ダブルス
混合ダブルス

◆配信
WTTライブビデオ
テレ東卓球チャンネル
WTT YouTube

スポンサーリンク
ad336
ad336

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
ad336