卓球の『WTTコンテンダー ザグレブ 2025』のシングルス2回戦、男女ダブルスは準々決勝、混合ダブルスは準決勝まで行われ、男子シングルスでは本智和、戸上隼輔が準々決勝に進出したがまたも張本、戸上の同士討ちとなってしまった。女子シングルスでは張本美和、大藤沙月、長﨑美柚が準々決勝進出、男子ダブルスの戸上隼輔/篠塚大登、女子ダブルスの佐藤瞳/横井咲桜、張本美和/大藤沙月が準決勝進出、混合ダブルスの戸上隼輔/早田ひなは準々決勝、張本兄妹は準決勝で敗退した・・・。
女子シングルスのベスト8は日本が3人、中国が5人となったが、美和、長﨑が同士討ち、大藤は銭天一と対戦する。長﨑にとってはここが大きなポイントで勝てればランキング上位が見えてくるしUSスマッシュへ弾みがつく。大藤はたぶん初対戦だと思うがサウスポーは苦手そうなのでどうか・・・。早田に勝ってブレイクしそうな徐奕は木原にも勝って石洵瑶との同士討ちとなる。徐奕は先日の中国スーパーリーグにも出場していたが目立った活躍はなかったが、石洵瑶にも勝ったら本当にブレイクするかもしれない・・・。
昨日はようやく配信が整ったのでいろいろな試合が見れた。それに合わせて一昨日の試合をアーカイブで見ることができた。まず一昨日の早田の試合、混合ダブルスの時点では何の問題もなく試合をしていたが、負けた2試合目のシングルスでは何回も左手を振るしぐさが見られた。たぶん痛みではなく違和感や痺れがあったのではないかと思う・・・。そのせいなのかフォアが全く振れてなくてオーバーミスを連発、2ゲームを先取できたのはサーブ力と試合運びのうまさだけで取っていたような感じだった。3、4ゲームも競ってはいたがそれだけで勝てるはずもなく敗れた・・・。昨日のダブルスでもさかんに手を振るしぐさが見られ、一昨日のパフォーマンスは見られなかった・・・。みまひな復活の話題が中国でも注目されているらしいが、今後のスマッシュ、それに続くコンテンダー、今のままでは期待は持てないし、どこかで休まないと本当につぶれてしまう・・・。
◆出場選手
〇男子シングルス
張本 智和
篠塚 大登
戸上 隼輔
吉村 真晴
及川 瑞基
〇女子シングルス
張本 美和
早田 ひな
大藤 沙月
長﨑 美柚
木原 美悠
横井 咲桜
佐藤 瞳
赤江 夏星
麻生 麗名
〇ダブルス
戸上隼輔/篠塚大登
佐藤瞳/横井咲桜 張本美和/大藤沙月 木原美悠/チョ・チュンヒ
張本兄妹 長﨑美柚/オ・ジュンソン 戸上隼輔/早田ひな