卓球『ITTF 世界卓球選手権大会ファイナルズ ドーハ 2025』ノーシードの注目選手

今月17日から開催される卓球『ITTF 世界卓球選手権大会ファイナルズ ドーハ 2025』だが日本では張本兄妹に注目が集まって連日報道されている状態なのだが、ここではでノーシードの選手で個人的に注目している選手を簡単に紹介しておく。

男子シングルスでは1回戦で張本と対戦するイム・ジョンフン、カールソン、フレイタス、ゴジ、ノシャド・アラミヤン、1回戦で篠塚する薛飛、北朝鮮のハム・ユソン、日本の吉村真晴、松平賢二。男子の場合はイム・ジョンフン、カールソン、フレイタス、ゴジ、ノシャド・アラミヤンなどのように元々実績や実力はあるのに今はランキングを落としている選手が多いので番狂わせが起こるかもしれない・・・。個人的には男子の選手はあまりよくわからないのだが他にも若手で期待の選手がいると思うので試合を見ながらアップデートしていきたいと思う。日本人選手に関しては張本、篠塚は番狂わせを起こされないように注意してほしいし、逆に吉村、松平は番狂わせを起こしてほしい。

女子シングルスでは北朝鮮のピョン・ソンギョン、キム・クムヨン、パク・スギョン、若手ではカウフマン、アンナ・ハーシー、パク・ガヒョン、スー・リンチエンなどでやはり北朝鮮勢は要注目だ。ピョン・ソンギョンは2回戦孫穎莎、キム・クムヨンは3回戦張本美和、パク・スギョンは1回戦鄭怡静、若手ではカウフマンは2回戦陳幸同、アンナ・ハーシーは2回戦王芸廸、パク・ガヒョンは3回戦石洵瑶、スー・リンチエンは1回戦バヨルとの対戦になりそうだ。北朝鮮のピョン・ソンギョン、キム・クムヨンについては実力はわかっているが、パク・スギョンについてはそこまで強い印象はないが鄭怡静相手にどこまでできるか見ものだ。若手のカウフマン、パク・ガヒョンについてはある程度知られていると思うが未完の大器という感じだが爆発力はあると思う。アンナ・ハーシーについてはフィーダーでの戦いぶりを見ると王芸廸から1ゲームぐらい取れるような気がする。それと平野が2回戦で対戦するかもしれないラコバッツも注目だ。粗削りだがはまった時の強打は要注意だと思う。

他にもいろいろな選手がいると思うので試合を見ながらチェックしていきたいと思う。21年の大会では平野から1ゲームを奪った15歳のカウフマンが印象的だったが今回もそんな選手が出てくるのを楽しみにしている。

テレビ中継はテレ東がやってくれるようだ、動画配信はどこがやるのかな?

◆出場選手
男子シングルス(5名) 張本智和、戸上隼輔、篠塚大登、吉村真晴、松平賢二
女子シングルス(5名) 早田ひな、張本美和、大藤沙月、伊藤美誠、平野美宇
男子ダブルス(2組) 戸上隼輔/篠塚大登、張本智和/松島輝空
女子ダブルス(2組) 大藤沙月/横井咲桜、張本美和/木原美悠
混合ダブルス(2組) 松島輝空/張本美和、吉村真晴/大藤沙月

スポンサーリンク
ad336
ad336

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
ad336